ゲーム・アニメが好きな旦那が欲しい、結婚するには?|オタク女子の婚活パーティなど
はじめまして、みゆです。 私は小学生の頃から20代後半の現在まで、 二次元世界で生きている純粋なオタク女子です。 漫画やアニメ、ゲームの世界には、 私の理想とする男性がたくさんいましたので、 現実世界の男子には全く興味がありませんでした。 しかし高校生くらいから、 周りにはリア充な友人が増えていき、 今では殆どの友人が結婚して子供を育てています。 私は趣味の世界から飛び出すのは面倒であり、 怖かったので、 今まで彼氏という存在を作りたいと思ったことがありませんでした。 しかし、 結婚や子育てに憧れを持つようになったことをきっかけに、 恋人を作ろうと一念発起しました。 ここで、私が彼氏を作ることができた二つの方法について、 お伝えしたいと思います。 ゲーム・アニメが好きな旦那が欲しい①オフ会相手|オタク女子の婚活、結婚 まず一つ目の方法は、同じ趣味で繋がっている、 「ちょっといいな」と思っている男性にアタックすることです。 オフ会やコミックマーケットなどで会ったことのある男性を、 同じ趣味の友人としてではなく、 恋人や結婚相手として一緒に居られる人であるかどうかを探るために、 二人きりで会えないかと私から声をかけました。 男性と触れあったことは、 小学生の時の遠足で手を繋いだ程度の記憶しかありません。 なので、異性と二人きりで会うという行為を、 異常に恥ずかしく思いました・・・。 しかし、 自分から動かなければ恋人はできないと決心して、 イベントでよく会う容姿が好みで話しやすく、 「ちょっといいな」と思う男性へ連絡を入れました。 彼は少し驚いたような返事をくれましたが、 直ぐにいつもオフ会で利用している、 ファミリーレストランで会うことが決まりました。 彼も同じ趣味の人なので、 話の内容に困ることはありませんでしたが、 いざ私生活の話になると、 お互い初めての会話になるので緊張してしまいました。 しかし2度、3度とデートっぽいものを重ねることで、 趣味以外の考えやその人の生活が、 どんなものであるのかを知ることが出来ました。 二人で会う機会を増やしながらも、 他の人から見た感じも知りたかったので、 互いの共通の友人に、 「この人と付き合うことはどうなのか?」と相談をしました。 友人の応援もあって、お付き合いすることができました。 ゲーム・アニメが好きな旦那が欲しい②オタク女子の婚活パーティ|結婚したい 二つ目の方法は同じ趣味の人が集まった、…